「心臓血管外科」募集

「心臓血管外科」分野では下記の人材を募集しております。

応募やご質問、あるいは病院見学を希望される方は、下記の「メール送信フォーム」から連絡をお願いします。

1)医学生や初期研修の志望者

2)外科専攻医の志望者

3)心臓血管外科フェローの志望者

奈良県総合医療センター心臓血管センター リクルート応募方法

(応募方法)
応募に関する志望詳細を「メール送信フォーム」に記載して送信してください。
担当スタッフから回答の連絡をさせていただきます。(治療処置などによる返信の遅れがありますのでご理解をお願いいたします)

(重要事項)
プライベートポリシーに基づいて、コンタクトに際してお知らせいただいた個人情報や相互連絡の履歴情報などは厳重に管理し、秘密の厳守に留意いたします。

メール送信フォーム

    応募される職務

    あなたの情報

    応募の理由

    1)医学生や初期研修医の見学希望者の方へ

    医学生、初期研修医の皆さん!
    奈良県総合医療センターへ見学に来ませんか?
    心臓血管外科は、月、木は開心術、火曜日はTAVIや末梢血管手術、水曜日はステントグラフトや腹部大動脈人工血管置換術をしています。
    いつでも見学できます。興味がある方はメールで連絡ください。調整します。

    2)外科専攻医希望者の方へ

    外科専攻医をめざす皆さんへ!
    初期研修中で外科医をめざす人は奈良県総合医療センターへ見学に来ませんか?心臓血管外科医を目指すかどうか迷っていて、とにかく外科医になりたいと思っている人も大歓迎です。一度見学きてみてください。メールで相談するだけでもOKです。

    *外科専門医研修内容
    外科専門医と取るために、1年間は外科研修、半年は他の病院研修は必須にしていますが、それ以外は自分でスケジュールが組めます。心臓血管外科プログラムに早期に入れたい方は外科研修2年目から入ることも可能です。一応3年のプログラムになっていますが、4年へ延長も可能です。詳細はいつでも尋ねてください。

    *外科専門医研修実績
    2020年1名(外科専門医習得後救急外科医をめざす)
    2021年2名(心臓血管外科医志望1名、未だ専門分野決めていない1名)
    2022年2名(心臓血管外科志望1名、消化器外科医志望1名)
    2023年5名 この4月に入職
    2024年に一緒に外科研修しませんか?

    3)心臓血管外科フェロー希望者の方へ

    求む!心臓血管外科フェロー
    外科専門医を習得した医師、もしくはこれから外科専門医を習得予定の医師の皆さんへ
    心臓血管外科専門医になって心臓血管外科手術をしませんか?
    当センターでは若干名応募中です。

    外科専門医習得後、もしくは筆記試験合格後3年間の修練施設でのトレーニングが必要です。
    心臓血管外科専門医になるためには、下記に示す執刀経験が必要ですが、加えて業績の条件をクリアーする必要があります。
    当センターでの研修ではいずれも大きな障害ではありません。
    既に当センターで2名が心臓血管外科専門医を習得し、1名が1、2年のうちに習得予定です。

    当センターで心臓血管外科医をめざすつもりがある人はご連絡ください。一度見学に来てもらってもいいです。相談にのります。

    【心臓血管専門医申請資格】

    1)手術条件
    術者として最少50例以上の手術を行うこととし、その内訳において同一術式は10例を超えないこととする。
    第1助手としては、50例以上を行うこととする。
    総点数を500点以上とする。その点数加算方法は以下の通りとする。

    1. 術者としての点数
    2. 第1助手としての点数
    3. 第2助手としての点数
     

    手術

     

    A

    B

    C

    術者

    第1助手

    第2助手

    3

    4

    5

    1.5

    2

    2.5

    0.3

    0.4

    0.5

    1. A B C・・・・手術難易度(表参照)

     

    2)業績条件

    論文・著書

    査読制度のある全国誌以上の心臓血管外科に関する論文3編以上(筆頭論文1編以上を含む)

    学会発表

    全国規模あるいはそれ以上の学術集会において筆頭で3回以上(少なくとも1回は日本胸部外科学会学術集会または日本心臓血管外科学会学術総会または日本血管外科学会総会で発表)
    日本胸部外科学会地方会及び日本血管外科学会地方会での発表は、0.5回としてカウント可能(ただし、2度を上限とする)

    学会参加:

    日本胸部外科学会学術集会、日本心臓血管外科学会学術総会、日本血管外科学会総会に計3回以上参加していること

    セミナー参加

    心臓血管外科専門医認定機構が認めたセミナー(卒後教育セミナー、Postgraduate Course等)に3回以上参加していること

    医療安全講習会

    心臓血管外科専門医認定機構が認める医療安全講習会を2回以上受講していること

    Off the Job Training

    30時間以上受けていること

    心・大血管手術における体外循環及び補助循環技術参加型実習: 5例の経験を有すること

    上部へスクロール